怖い話・・・? 「闇」:ホームズの怖い話 ☆ ホームズで怖い話・・・? 「闇」を解説!



トップ>カテゴリ: 怖い話 ☆ ホームズ >怖い話・・・? 「闇」

2006年09月12日

怖い話・・・? 「闇」

ホームズ、今日の「とっておき話」の
ホームセンターからは・・・


この夏、皆さんは怖い体験はされましたか
__(;^o^;)___

ところで、怖いものって何でしょうね。

幽霊、お化け、妖怪、ドラキュラ、ゴーゴン、ゾン
ビ、エイリアン、フランケンシュタイン・・

「子供にせがまれ幽霊屋敷に入ってきたー」;(><);
ご苦労様です。男の子は好きですよ、こんなのが。
でも、いざ、お父さんと屋敷の中に入ると、あの威
勢のよさはどこへやら。お父さんを前面に押し出し
自分はピタッと後ろにへばりついたりしてね。
幸いというか、我が家は女の子なので、その手の類
は絶対に入りたいとは言いません。V(^0^)V

TVやビデオでのホラー・・・
これは確かに怖いものがずいぶんありますが、所詮
作り物です。意外に怖いのは、よくワイドショーの
中でやる「再現ドラマ」? 昔は夏休みになると必
ずお昼から「あなたの知らない世界」とかってやっ
てて、あれがけっこう怖かったですかね。(XoX)
やっぱり、視聴者からの実体験というのが効くのか
も。

でも、今日お勧めするのは「闇」の体験です!

皆さんは「真の闇」、つまり真っ暗な状態って体験
したことはありますか?
普通の戸外の「夜」とか、家中の電気を消しての闇
とかではだめですよ。これは「真っ暗」な状態では
ないです。それが証拠にしばらくすれば、目が慣れ
て、ぼんやりと物が判別できるくらいに「見える」
状態になるでしょう? だから、どこかに「光」が
存在しているのですよ。

で、全くの暗闇を体験できるのが、お寺さんなどに
ある「戒壇廻り」とか「胎内廻り」とかと呼ば
れているものです。

僕は数年前、長野善光寺での「お戒壇廻り」で初め
て体験したのですが・・・闇って、あんなにも怖い
のかと、正直思いました。

   
善光寺


きっかけは、坂東眞砂子著の「狗神」という
小説。(坂東氏は、最近別な件で騒がれてますが)

僕のつたない文より、お戒壇廻りに入ろうとする青
年(昂路<こうじ>)が、その入り口付近でみず知
らぬ女性に同伴を頼まれ、一緒にお戒壇廻りに入る
この小説の導入部を引用してみます。


「昂路は先に立って歩きはじめた。壁に手つけて歩
 くように書かれていたことを思い出したが、自分
 まで怖がっていると見られたくなかったので、廊
 下の中央を進んでいった。
  すぐに壁にぶつかった。突きありらしい。彼は
 壁に沿って曲がった。そこから先は真の闇だった。
 階段から射してきていた微光も消え、鼻をつまま
 れてもわからない。
  昂路は、ごくりと唾を呑みこむと、慌てて壁を
 探した。やはり壁を頼りに手探りで歩かない限り
 前にも進めない。
  (略)
  目を開けても、閉じても、変わりのない暗闇が
 広がっている。女の手を握ったまま、暗黒に浮い
 ている気がした。足が踏んでいるのは床板なのか
 虚空なのか、定かではない。
  (略)
  闇はまだ続いている。所々、壁が曲がっている。
 そのたびに出口の光が見えるのではないかと期待
 するのだが、待ち構えているのは闇だけだ。
  なぜ、こんなに出口まで遠いのだろう。本堂の
 下を廻る地下道だ。そんなに大きなはずはない。
 なのに、もう何十分も暗闇をさまよっている気が
 する。時間の感覚がなくなっているのだろうか」


と、こんな感じです。実際、「真の闇」に突入した
瞬間は、
自分がどこにいるのか分からない、自分の
足が床板を踏んでいるのかどうかも自信がない、目
をこらしてみても全く何も見えない・・

自分の前後に他の観光客の声がするので、それだけ
が救いです。あれが、もし全く一人だったら、その
場にしゃがみこみたくなるくらい怖いです。
もし、なんらかの事情でたった一人で、あそこに置
き去りにされたら、発狂してしまうのではないかと
思います。
で、けっこう曲がったりして、距離が長い(長く感
じられる?)んですよ、これが。

そうそう、なんでこんなことやるかというと、この
途中に極楽の錠前があり、それに触れると、仏様と
縁が結ばれるというからなのですね。

でも、僕は結局、その錠前が分からず・・(;>_<;)

それでも、出口のぼんやりとした明かりが見えたと
きは、それこそが救いだと思いました。
(;;^o^;;)

勇気が、いや、錠前に触れたいという厚き信仰心が
ある人はぜひ挑戦してみてください。

追記

   清水寺

今年、京都の清水寺を訪問した際に「胎内めぐり
も体験しました。こちらも「真の闇」ですが、壁に
めぐらされている大きな数珠に沿って進めますし、
距離も短い、善光寺と違って、目当ての回転台座も
誰もが行き着けますから安心です。
料金も善光寺に比べ、格安!です。
(でも、ちょっと物足りないかな・・)


 


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Categories