プロ野球☆ホームズをホームズがこのブログで語ります!プロ野球☆ホームズはおまかせください!!



トップ>カテゴリー:プロ野球☆ホームズ

プロ野球☆ホームズ

プロ野球☆ホームズについてのページです。
プロ野球☆ホームズについて新着順に記事を並べています。

プロ野球☆ホームズ

2010年09月20日
イチローの記録に異論

探偵ホームズ、今日の「とっておき話」の
ホームセンターからは・・・

イチローの大記録はどうやら「日米通算」という
ことも、素直に評価できない要素となっているらしい・・

シアトル時事では、4256安打のトップの記録を持つ
ピート・ローズ氏が先日アメリカメディアに対して、
「日本の野球は(マイナーリーグの3Aレベル」と切り捨て、
イチローの記録を大リーグだけで達成されたものと同様に
扱うべきではないとの見解を示した、とのことです。
・・・
それでもメジャーに限ってもイチローは2223本(1574
試合)*アメリカ時間9/18現在 の安打を放っているし、
超一流の打者であることは間違いない。

野球全体のダイナミックスさでいえば、ローズの言うように
3Aかもしれないし、内野手の強肩度でいっても、初めから
メジャーでやっていれば日本で安打になったいくつかの
内野安打はアウトになっていた可能性は否定できません。
でもそれで、仮に1割減にしても3150安打ですよ!

それに日本の野球はデータを重視し、打者を研究し尽くし、
なおかつピッチャーは多彩な変化球で攻めてくる、
さっき、強肩度の話をしましたが、それで相殺されるのでは
ないでしょうかね。逆にローズが日本でプレイしたら、
4000本いったかどうか・・・ね。
何より、WBCで2連覇したのは、その3Aの日本ですからね。

確かに誰が見てもレベルが落ちる国で900本のホームランとか、
5000本の安打とか聞いたら「ちょっと待て」と言いたく
なりますが、WBCの決勝まで新出する国の記録なら文句は
言えないのではないか。

ま、頭では分かっていても感情が許さないというところで
しょうかね。

とまれ今後は日本の野球愛好者もこれは覚えておいたほうが
いいかもね。
・日韓通算で、日本のプロ野球記録やメジャー記録を破った選手
の偉業に素直に祝福すること
これ、大事です。


2007年02月18日
松坂、メジャー軍団を切り捨てよ

ホームズ、今日の「とっておき話」の
ホームセンターからは・・・


こんな話があります。

昨シーズンドジャースの守護神として活躍した斉藤隆投手の、
初のメジャーキャンプインの時の体験。

ストレッチの時に、3つのグループがあったそうです。一つはスタープレーヤーの集団、一つはヒスパニック系の集団、もう一つがルーキーの集団。
斉藤選手は36歳のベテラン選手、迷った斉藤選手は、スター軍団の隣でストレッチをしたそうですがこれはしてはいけない行為。

メジャーではルーキーなので、ルーキー集団でストレッチを行わなくてはいけなかったそうです。でも誰も教えてはくれなかったそうな。4日目に斉藤選手はルーキー集団でストレッチをするようになったそうですが、話しかけてくれる選手は一人もいなかったとのこと。

フランクな感じのメジャーですが、実績を重んじるプライドは人一
倍の世界なのです。

松坂大輔投手のメジャー生活もこうした洗礼から始まるでしょう。彼の場合は高給がからんでいるのでなおさらでしょうね。
バリー・ボンズが、一年目はそこそこの成績は残せても、研究される2年目が真のスーパースターかどうかの分岐点だと語っていました。つまり、対戦して一度目は抑えられても、2度目以降は打ち崩すと言う打倒宣言とみました。

メジャーでの日本人での先発投手陣は最近さびしい成績です。松坂や井川が、これぞ日本のプロにふさわし投球で、スター軍団を切り捨てていってほしいと願っています。 


2006年11月30日
個人主義が蔓延

ホームズ、今日の「とっておき話」の
ホームセンターからは・・・

最近、会社での社員旅行はもちろん、社全員での宴会や余興に参加しない人が増えています。

僕のところでも、新人の歓迎会の出欠票が回ってきたとき、当の本人が「欠席してもいいですか?」と聞いてきたのにはびっくり。「誰のためにやるんだよー。仕事終わってわざわざまた集合するのって、面倒なんだぞ。」と言うと、おとなしく出席しました。

その後の仕事の様子などをみるとまともだし、意外にしっかりしてるのでホッとしていますが、これが現代風の新人なのかなと妙に考えたり。

でも年に何回か「全員集合」という行事があってもいいかと考えます。確かに忘年会はくだらないと思う。上司が「今日は無礼講でお互い言いたい事を言い合おう。」というのをそのまま受けて、ホントに無礼講になったら、きっと血の海になると思いますよ。

それでも、いい面悪い面ひっくるめて、これが自分の所属している組織なのだと認識するいい時間であるとも思うのです。

そういう意味で、これが日本ハムという一枚岩の組織の小さなほころびとならなければいいのですが。

>
小笠原もダルも八木もV旅行辞退

日本ハムのダルビッシュ有投手(20)ら多くの主力選手が、12月14日からニュージーランドへ出発する優勝旅行の参加を辞退することが26日分かった。引退した新庄氏、FA移籍が決まった小笠原に加え、八木らも欠席の予定。日本一に沸いたチームも、意外に寂しいV旅行となりそうだ。

この日が、選手の出欠表提出の締め切り日。球団関係者は「まだ出してない選手もいるが、欠席が多いのは確か」と話した。武田勝は挙式を控えているなど、理由は選手によってさまざまだが、ヒルマン監督、稲葉ら参加が決まっている主力は一部に限られている。

この日、札幌市内でトークショーを行った金子は「どっちかというと、裏方さんや家族の方に楽しんでもらえればいい。旅行期間を自主トレに充てたい選手もいるだろうし、選手の欠席は悪いとは思わない」。自らは参加するが、各選手の意思を尊重する考えを示していた。

 11月27日  スポーツ報知
>

 


2006年10月15日
プロ野球終盤

ホームズ、今日の「とっておき話」の
ホームセンターからは・・・

WBCから始まった今シーズンのプロ野球もいよ
いよ大詰めです。

北海道は甲子園の決勝では敗れたものの、日本ハム
が悲願のリーグ優勝。誰もが首をかしげる「未曾有
の好景気」から一番遠いところにある北海道でプロ
野球が優勝したのはうれしい限りです。

対極にある名古屋、ドラゴンズは経済的に「勝ち地
域」にあるチームです。
経済的優勢地域と不利地域の争いとなるわけですね。
そうした視点で今回の日本シリーズを見るのも一興
かもしれません。


さてストーブリーグの方もいろいろな情報が入るよ
うになってきました。

・・・

巨人の、というか今や日本を代表するスラッガーの
イ・スンヨプが日本球界に残留する意向というのは
うれしい限りです。
(韓国のファンはメジャーに行って欲しいとの意見
 が多数を占めたようですが)

一方で、西武の松坂投手。

メジャー行きが濃厚ですね。日米野球で指揮を執る
野村さんや野球評論家の張本さんらは反対の立場
大リーグで豪腕を見たい、でも日本を代表するピッ
チャーがいなくなることの日本のプロ野球への心配
・・複雑です。

こちらは起死回生組。

桑田投手、清原選手、工藤投手などなど。

そして野茂投手。

うれしいことに、来期も現役を続行しそうです。
ただし、
ドミニカ共和国ウインターリーグからとい
う情報。

サッカーの中田選手や日ハム新庄選手のように、ス
パッと現役を退くのも考え方の一つだが、野茂のよ
うにとことん現役にこだわる生き方も素敵だと思う。

だって、野球が好きでプロになったわけだしね。

 


2006年06月20日
東北楽天イーグルス絶好調!
ホームズ、今日の「とっておき話」の
ホームセンターからは・・・


サッカー関連記事はこちら
日本の決勝トーナメント進出条件など
記載しました。


「分かってるね。
 神様にさからったらどうなるか。」

というジーコの電話にすべてがかかっています?!
(うそ〜?)


さて・・・

スポーツはサッカーばかりではありません。
国民的スポーツはやはりプロ野球。
セ・リーグ、パ・リーグの
交流戦
の熱戦が続いてます。


ふふふふふ・・・(不気味な含み笑い)


東北楽天ゴールデンイーグルスが快調です。


わはははは・・・(とうとうタカ笑い)


中日ドラゴンズに1−2で負け越したあと、
6日からの、
横浜ベイスターズ広島カープ
阪神タイガース
そして読売ジャイアンツと、
4カード勝ち越しの仰天記録です。

ガハハハハ・・・(くどい? はい)

  楽天


ジャイアンツ3連戦で感じるのは、
ようやく野村監督指導の
「考える野球」
ものになってきたのかな
という点。








16日(金)の巨人戦


ピッチャー、パウエルのツーベースを起点に
同点に追いつかれたのが6回、
従来だと
ここからズルズルと相手のペースですすみ、
終わってみれば完敗
というパターンなんですよ。

でも、直後の7回表、
一死三塁(この走者の進め方もよかったですね)で
リックの当たりはショート正面へのゴロ
バットに当たった瞬間に走った藤井が、
あせった二岡のエラーを誘い決勝点

ん〜、どうですかー
もう高校野球の世界、
いや野球の原点のような
得点シーンでした。

この1点が見た目以上に
巨人には効いたと思いますよ。
なんせ追いついたあとの加点だし、
ピッチャーからすれば、
打ち取った当たりの打球でしたから。

そして日曜の試合
日本を代表するエース
上原からの勝利。
これも大きい!
やはり、相手のエースをたたいて勝つというのは
選手にすごい自信を与えます。
まして、松坂と並ぶ
WBCのジャパンのエースですからねー、
笑ってもいいでしょう。

カラカラカラ・・

先発が中盤まで試合を作れば、
なんとかいい感じでゲームを進められるという
意識も自信も芽生えたように思います。
(今日も、愛弟子
 古田ヤクルトスワローズ
 勝った!!)

サッカーに国民の目が釘付けの合間に
楽天ゴールデンイーグルス
成長してたんだね〜!

楽天イーグルス、きみは強〜〜〜い!!!



2006年04月24日
野茂はやっぱりメジャーリーガー
野茂英雄投手(ホワイトソックス傘下3Aシャーロット)が
右ひじの炎症で故障者リストに登録されたとの記事を読みました。
復帰には一ヶ月ほどかかるらしい。

んー。ザンネンですねえ。

僕の一押しメジャー選手は(今はメジャーじゃないけど)
まさしく野茂選手だから。

今、野茂を評して「パイオニア」と呼ぶ方が大勢いらっしゃいます。

確かにそうですが、あのアメリカにわたった当時の
日本の記事の書き方は相当冷淡だった記憶があります。
いわく:「あの四球の多さでは通用しない。」
いわく:「あのフォームでは通用しない。」
いわく:「球種が少なすぎる。」(これは今は合ってるかな)

でも、彼はまさしくあの独特のトルネードスタイルと
いまだ誰も真似できないという芸術のようなフォークボール
そして切れのあるストレートで、
バッタバッタと打者を三振にしとめていきました。
「サンシーン」という言葉が英語の中に混ざったのですよ!

何より野茂英雄投手は多くを語らず、
ピッチングで自分の生き方を体現しています。
しゃべりすぎの僕たちにとって、
仕事の姿や、背中で語れる男って
やっぱりカッコイイんです!!


2006年04月12日
楽天イーグルスファン
楽天イーグルスが久しぶりの
勝利をあげた。

僕の住んでる地域は
伝統的にジャイアンツファンが多いです。
ま、関東以北じゃだいだいそうかな?

だから、ジャイアンツ応援してたときは、
毎試合の中での1勝なんて、
そんなに感激無かった、
お気に入りの選手の個人的な活躍のほうが
気になったりしてね。

阪神や横浜応援してる人って、
何がおもしろいんだろうね、なんて
思ってたりしてたけど
(この2チームのファンのかた、すみません)
イーグルス応援するようになって、
ようやく分かってきた感じです。

この1勝の喜び、
ファン同士で次の試合まで
かみしめていたいです。

あと、せめて、43回はかみしめたい! 

2006年03月27日
楽天イーグルスGO!

パ・リーグを皮切りにプロ野球が始まりました。

僕の応援する楽天イーグルスは、日本ハム相手に連敗。

同じか〜?
いや、試合内容はそんなに悪くない、と思います。
なんたて、昨年は2試合目で、
ものすごい大量失点を記録したんだから。

一場投手も昨年の悔しさを晴らしてくれるでしょう。
岩隈も復帰してくる。
そして、野村さんの、
考える野球が定着していけば
昨年の38勝は相当早い時期に超えるでしょう。

いやいや、もしかしたら、4位にはなれる。

うんにゃ、 3位になって、
プレーオフ
というのも考えられるかも。


・・・・


いいでしょ!最初くらい夢見ても!!


2006年03月23日
野茂がんばれ!!
華々しいWBC優勝に埋まった記事の片隅に、
メジャー相手に野茂2回2失点」のベタ記事がありました。

 ホワイトソックスとマイナー契約した
野茂英雄投手がロイヤルズとのオープン戦に登板、
2回を3安打2失点とのこと。

 野茂英雄、

いわずと知れた日米通産200勝、
2度のノーヒッター、
 そして日本選手のメジャーリーグへの
架け橋を作ってくれた功労者です。  

僕は野茂選手が大好きです。

 あの豪快なトルネードと呼ばれる独特のフォーム、
 消えたかのように錯覚させるほど落ちるというフォーク、
 そして、松坂投手ばりのストレート、
大リーグの強打者がバタバタと三振するのは爽快で
 その当時すごい活力をもらっていました。  

年齢を重ね、往年のストレートもフォークの切れもない。
 他の変化球はカーブくらい、それもほとんど投げない。
 もともとコントロールには難がある。
だから、三振はおろか、
打者一巡すると、いつ打たれるかわからない内容の
ピッチングがここしばらくは続きました。
 肩やひじを痛めたのも残っているのかもしれない。

いつ引退声明をだしてもおかしくないのに、
 野茂は現役を続行している。
 メジャーを目指して。

今やリストラや
若手の台頭におびえるおじさんたちの希望の星かもしれない。
 全盛期の自分がかなえられなかった
世界一のニュースを
 野茂はその日どんな思いで聞いたのだろう。

野茂があと一花咲かせてくれることを僕は痛切に願ったのです。
2006年03月22日
韓国での報道
王ジャパンは日本に凱旋帰国するが、
メジャーでプレイするイチロー選手と大塚選手
キャンプ地へと向かうことになりました。

 実質上の王ジャパンの解散であり、
 なんとなく寂しい思いがします。
 お祭り騒ぎが大きければ大きいほど
 終わったあとの寂寥感は大きいのかもしれない。

 大会後WBCのことや、日本の優勝のことを
各国が伝えている。
 その中でアメリカ、

「米国は自らを世界最高のチームだと思っていたが、
真実は違っていた。
日本は大リーガーが2人しかいないにもかかわらず優勝した。
日本チームは一流だ。」(ニューヨークタイムズ)

 「米国選手は確かに能力も高く、腕力も強いが、
日本は基本に忠実だった。」(USAトゥデー)

 「準決勝進出なら兵役免除。
これが最高のモチベーション(動機づけ)になっている」。
(快進撃する韓国の強さの秘密を、
14日付の米紙ニューヨーク・タイムズが分析)


一方、韓国、
 韓国の聯合ニュースは

「幸運の初代チャンピオン」

「奇跡で4強入りした日本が
5勝3敗のきまりの悪い戦績で頂点に立った」と報道。

 韓国野球委員会(KBO)の辛相佑総裁は
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で
日本が優勝したことについて

実質的には2対1(2勝1敗)で韓国に負けたと、
日本もよく分かっている
。」その上で、
プロ野球シーズン終了後の10月以降に日本で再度、
日韓戦を行いたいとの考えを示した。
(22日の平和放送のラジオ番組で)  

韓国の悔しい気持ちは分かるが、
これがもし逆で
(韓国が今回の日本と同じような形で優勝したら)、
 日本でニューヨークタイムズ紙の分析のような
「優勝は兵役免除」のおかげとか、
聯合ニュースのような報道がなされれば、どうなったか。
 
例の「妄言」とレッテルを張り、
デモを行い、外交問題に発展してるかも。
(ま、そこまでいかなくても、
あくまでも大会での優勝を正当なものと
国あげての一大キャンペーンを張るだろうな。)  

ただ韓国チームを率いた
金寅植監督のコメント
いくつかTVや新聞で拝見したが、
非常に冷静であり丁寧であり大変な紳士だと感じました。  

最後に、WBCの決勝戦は韓国では放映したのでしょうか

 その際、日本を応援していた韓国人って
どれくらいいたのだろう?

 ワールドカップでは、
先に負けた日本のサポーターは
韓国を心から応援していたのだが・・・。

いや、意地悪な疑問だったか。
そんなこと決まってるよ。

ね〜。  
Categories